診療案内Medical Guide
「家族」のように寄り添う診療を
当院では、患者さんにしっかりと治療方法の説明をし、納得していただいてから治療を開始しています。
自分の家族に接するような気持ちで常に寄り添い、温かな診療を心がけています。
患者さんの目線に立ち、最も適していると思われる、より良い治療方法をご提案いたします。
お口は食事をするためだけでなく、呼吸や会話など健康に生活する上で欠かせない器官です。
患者さんの健康的な生活を支える意識を持ち、診療に努めてまいります。
当院で行っている診療Service
むし歯
歯が痛い 歯の表面が黒くなっている 食べ物や飲み物がしみる
一度むし歯ができると、治療しない限りどんどん進行していきます。 治療期間や治療費を抑えるためにも、できるだけ早めに治療を始めましょう。 また、歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなるため、治療を繰り返さないことが大切です。 むし歯ができてしまった「原因」をきちんと突き止め、症状だけでなく原因そのものを改善するアプローチを行います。
歯周病
歯ぐきから血が出る 歯ぐきから膿が出る 歯がグラグラする 食べ物が噛みにくくなった 口臭が強くなった 朝起きると口の中がネバつく
歯周病は、歯ぐきや歯を支える周りの組織が細菌によって炎症を起こす病気です。
歯ぐきの炎症から始まり、進行すると顎の骨を溶かし、歯が支えられなくなるといった口腔内のトラブルを引き起こします。また細菌によって誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの重篤な病気を引き起こすこともあります。
歯周病の治療は定期検診・クリーニング、毎日の丁寧な歯磨きがポイントです。気になる症状がありましたら、お早めの受診をおすすめいたします。
歯周組織再生剤「リグロス」を
使用しております
リグロスは、細胞を増殖させる因子「トラフェルミン」を有効成分とした歯周組織再生剤です。リグロスによる治療では、歯肉を切開しプラークや歯石を取り除いた後、歯周病によって破壊された歯槽骨にリグロスを塗ることで歯周組織の再生を促進します。
- ① 世界初の歯周組織再生医薬品です。
- ② 遺伝子組換えヒトbFGF(塩基性線維芽細胞増殖因子)製剤です。
- ③ エナメルマトリックスデリバティブ(EMD)対照比較試験の主要評価項目である新生歯槽骨の増加量において、EMDに対するリグロスの優越性が認められました。
- ④ 歯槽骨、セメント質及び歯根膜の再生を促進し、結合組織性付着を形成させます。
リグロスの特徴
入れ歯
噛める入れ歯を作りたい 他院で作った入れ歯を直したい
歯を失って、そのままにしていませんか?
入れ歯などの義歯で補わないままにしていると、かみ合わせのバランスが悪くなり、むし歯や歯周病をはじめ口腔内のさまざまなトラブルを引き起こします。
当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。
他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
小児歯科
子どものむし歯を治療したい 子どものむし歯を予防したい
お子さんの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯の進行も早いことが特徴です。
そのため、「むし歯かな?」と思ったら早めに治療しましょう。
乳歯のむし歯を放っておくと、永久歯もむし歯になる・まっすぐ生えてこないなど、将来的にも悪影響を及ぼします。
当院では歯科医院への苦手意識を植え付けないように、治療を無理やり行うことはいたしません。
予防・クリーニング
むし歯・歯周病から歯を守りたい 一生涯食事を楽しみたい
むし歯や歯周病は、「病気になってから治療する」のではなく「病気になる前に予防する」ことが大切です。
予防・クリーニングでは、むし歯や歯周病を防ぐための治療やケアを行っています。
適切な歯磨きの習慣を身に着けることはもちろん、定期的な検診やプロの手によるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布によって、お口の健康を守っていきましょう。
歯科口腔外科
口周りをケガした 舌が痛い、痺れる、違和感がある 口の中にできもの、白いものがある 口内炎が治らない 口を開けると痛い
歯科口腔外科では、歯や歯ぐきだけでなく、顎・舌・口腔粘膜などお口にまつわるさまざまな症状を診療しています。
「口の中に違和感がある」 「親知らずが気になる」 「顎が開かない」 「口の中にできものがある」「口をケガした」など、まずはご相談ください。
インプラント
入れ歯が合わない 本物の歯と同じようにしっかり噛みたい 機能も見た目も優れた義歯にしたい
インプラントは、自分の歯と同じような機能を再現できる義歯です。歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着します。 顎に固定するため、自分の歯のように食事や会話を楽しむことができ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。 メンテナンスをしっかり行うことで、長期的に使用していただけます。ご興味のある方はご相談ください。
当院のインプラント治療では、世界的にシェア率の高い
ストローマン社製のインプラントを使用しています。
矯正歯科
歯並びを整えたい 子どもの歯並びを整えたい
矯正歯科の目的は、歯列や顎を整えて「バランスの良いかみ合わせ」と「美しい歯並び」を作ることです。 整った歯並びは健康的で清潔な印象を与えるだけでなく、ケアがしやすくなることから、むし歯や歯周病も予防できるという大きなメリットがあります。 矯正装置にはさまざまな種類があり、目立ちにくいタイプもあります。年齢を問わず始められますので、お子さんだけでなく大人の方もお気軽にご相談ください。
審美治療
金属の詰め物、被せ物を白くしたい 詰め物、被せ物の金属アレルギーが気になる 歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい 歯を白くしたい
顔全体の印象は、口元で決まります。 当院では見た目の美しさはもちろん、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視し、できる限り自然で健康的な状態をめざしています。症状やライフスタイル、ご予算などに応じてご提案いたしますので、金属の詰め物や被せ物を白くしたい、歯の隙間が気になるなど、ご希望をお聞かせください。
ホワイトニング
歯を白くしたい 歯の黄ばみが気になる
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こります。 ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。 当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただいています。 歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
各種マウスピース製作
オーダーメイドのスポーツマウスガード スリープスプリント(睡眠時無呼吸症候群の治療用のマウスピース) ナイトガード(歯ぎしり・食いしばりを緩和するマウスピース)
各種マウスピースを製作しております。
スポーツマウスガード
スポーツ時に装着することで、ケガの予防、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。 完全オーダーメイドのため、市販品よりもぴったりフィットします。
※自由診療です。
スリープスプリント(睡眠時無呼吸症候群の治療用)
睡眠時に装着することで、舌が引き上げられて気道が広がり、いびきが緩和されます。
※保険適用で製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科・医科からの紹介状をお持ちください。紹介状がない場合は自由診療です。
ナイトガード(顎関節症・歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用)
寝ている間や日中に装着することで、顎関節にかかる負担を軽減することができます。